HANAROMAはナードアロマテラピー協会認定校です。
アロマアドバイザーコースのレッスンを行っています。
このアドバイザーコースはアロマの成分や作用を中心に学び、○○の時にはこういうように使おう~というような”アロマの処方箋”を自分で作れるようになるコースになります。
聞いたことのない成分や作用の名前、身体のこと、知らなかったことを学ぶ中で、学んだことを自分のものにする”コツ”というものがあります。
それは、、、
自分で調べて、自分で考える
ってこと
えっ?そんなこと?って思うかもしれないですが、、、
それが出来ていないひと、意外と多いんです。
何かわからないことが出てきた時、すぐ先生に答えを求める。
あなたは、そんなことないですか?
先生に聞けば、答えは簡単にわかると思います。
でもね。それだといつまで経っても自信をもってアロマを活用できるようにはならないんです。
アロマアドバイザーコースを卒業して、アロマアドバイザーという資格を得た時から自信をもって、ひとにアドバイスしたり、自信をもって活用できるようになるには、すぐに答えを求めるんじゃなくて、自分で考える、、、というクセをつけることです。
「どの精油を選んだら良いのかわからない」「ひとにアドバイスする自信がない」という声もよく耳にします。
それでアロマを使うことからも遠ざかってしまって、なかなか活用出来ずにいるみたいな、、、
何事もトライアンドエラーの精神が大事^^
わからないことがあったら、自分で調べて、自分で学ぶことで自信になります。
それでも解決できないときに先生に聞いてみる。
アロマを使うことに関しては、まずは自分で使ってみて”体感”する。
そして、身体の変化などを見ながら使う精油や使い方を変えてみるとか、自分の経験値を増やすこと。
自分がどんなところに引っかかっていて、自信が持てないのか、、、
引っかかって部分がわかれば、そこを徹底的に学ぶのもおすすめします。
あなたに必要な講座もたくさんあるはずなので、、、
探してみて受講してみると良いですよ。
今回は、学んだ知識を自分のものにする”コツ”をお伝えしました。
あなたが自信を持って活用するために、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。
*information*
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。