アロマアドバイザーコース 2022年1月生”平日クラス”のお申し込みは26日締め切りとなります。
平日クラスの次回の開講は5月になります。
スクール説明会へご参加いただいた方からのご質問で多いものを3つピックアップして”動画”にてお答えしています。
本日、後編をアップしたので、、、スクールに興味はあるけど
わたしが必要としていることが学べるのかな?
今のわたしにアロマを学ぶ必要がある?
アロマスクールとか協会とか多すぎて違いがよくわからない、、、
などなど、頭の中でグルグルしていて立ち止まっているなら、ぜひ、動画の方を見て下さい^^
※12月31日まで視聴可能です。
悩む時間を長く過ごすのはあまりおすすめしません。
動画を見て、わたしには必要ないな、、、と思えば”学ばない”という選択ができるし
「わぁ~楽しそう^^」と思ったなら、”学ぶ”という選択をしたら良いと思います。
どちらを選んだとしても、あなたに必要な”結果”が得られるし、選ぶことで”次に進む”ことができます。
”決める”から先に進むことができるので、決めることを先送りにしているといつまでも”同じ場所に立ち止まっている”のと同じこと。
例えば、スタバのコーヒー飲みたいな、、、と思ったら
”行こう!”と決めて、スタバに行くことで欲しかったコーヒーを飲むことができます。
”どうしようかな、飲みたいけど、行くの面倒くさいな”と思ったとしても、スタバに行くのはやめた!と決めたら、他の選択肢が出てきます。
コンビニのコーヒーでも良いや、とコンビニに行く。
お家にコーヒーあるし、それも美味しいし、今日はお家カフェにしよう。
とかね。
でも”決める”ことができずに「スタバのコーヒー飲みたいけど、どうしよう」って悩んでるだけなら、コーヒーが手に入らないだけじゃなく、他の選択肢もできなくなっちゃうんです。
だから、悩んだ時こそ、決めること
AとBで迷ったら、どちらでも良いから”選ぶ”
やるか、やらないか、悩んだら、やるか、やらないか、決める。
それをしなきゃ、そこから先のことは誰にもわからないってことです。
今年もあと数日で終わります。
新しい年、スッキリした気持ちで迎えるためにも、今、迷っていること、決められずにいることを”どうするか”を今年中に”決める”ことをおススメします^^
お家をお掃除するように、頭の中のゴミも捨てて、思考の大掃除もしていきましょう~。
12月26日お申し込み締め切り
2022年1月生 NARD JAPAN 認定 アロマアドバイザーコース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。
HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。