アロマテラピーの仕事をし始めた頃の起業初期から、上手く行かないこととか、嫌なことがあったとき
自分の内側に聞くようにしていて、いわゆる”内観する”ってやつ?ですね。
今でこそ、「答えは自分の中にある」とか「全て自分で創造できる」って思えるようになったけど・・・
昔のわたし(10年くらい前)は、全て周りのせいにしてた時期があって、親のせい、パートナーのせい、上司のせいってね。
でもね。起業して全て自分でやって行かなきゃいけなくなったときに、従業員もいない、ひとり起業だから、、、
誰のせいにも出来ないの!! 誰かのせいにしたくても、誰もいないんだもの 笑。
”全て自分の責任”ってなった時に、初めて”自分と向き合う”ってことに真剣に取り組むようになったの。
ひたすらノートの上で”自分自身と対話する”
これがわたしの”内観の方法”で、マインドマップみたいに書き出すこともあれば、ひたすら頭に浮かぶ言葉を感情のままに書き出すことも・・・
どんな方法でも良いんですけど、頭の中から一度出すってことをすることが大事だなーと感じています。
行動に移せないとか、自分が何がしたいか分からないって言ってるひとって、頭の中だけで考えているんですよね。
頭の中でグルグル考えていても答えはなかなか見つからないですよ。
書くとか、誰かに話すとか、出す作業が必要になって来るんです。
意識が外に向いているときは、内側に向けるようにすること。
そのときに味方になってくれる香りはMタイプやPタイプ(ラベンダーやイランイラン、リトセアなど)の香り。
内側に意識を向けるのが苦手な方は、この香りを使って”瞑想”をしてみることをおすすめします^^
「応援香セッションーCheering incence sessionー」では、心身のケア方法だけではなく、心の在り方、行動力の上げ方などをアドバイスしサポートできる”アドバイザー兼サポーター”を育成していきます。
香り選びは自分と向き合う時間
香り選びって内観と似ているって、わたしは思うんです!!
どの香りにしようかな~と香りを選んでいる時、どんな気分でいたいのか、この香りはすーっと入って来るけど、この香りは身体が拒否して受け入れてくれない、、、
苦手な香りなのに、今日はすごく良い香りに感じる、、、どうして?
これって、全て自分の内側で起きてる”自分との会話”じゃないですか?
そう、、、内観しているのと一緒なんですよー!!
だから、だからね。
内観が苦手~ってひとは、アロマテラピーを取り入れたら良いんですよ 笑。
応援香セッションでは、身体や心の不調を改善方法ももちろんアドバイスして行きますが・・・
改善方法がわかっても、それを行動に移すことができなければ、それは改善には繋がらないんです。
自分の思考のクセを知って、そこを受け入れて、改善していくのも必要なんです。
なので、応援香セッションでは、そこの部分にも力を入れてお伝えして行きます。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。