アロマの資格を取得したあと、資格を活かして講座などを開催したいが何から始めたら良いのかわからない、、、
そんな相談をいただくことが多々あります。
そんな方へおすすめなのが、こちらのアロマのくすり箱 講師コース!!
テキストなども用意されているので、一から自分で構築する必要もなく、レッスンを行う際のポイントなどもお伝えして行きます。
”オンライン”に対応したレッスンもカリキュラムに追加しましたので、遠方にお住まいの方も気軽に受講いただけます。
アロマのくすり箱 認定講師コース カリキュラム
Lesson 1:アロマテラピーの基礎
Lesson 2:リラックスのためのアロマテラピー
実習:バスオイル(入浴剤)&アロマソープ
Lesson 3:感染症予防のためのアロマテラピー
実習:アロマヴィップスベポラップ
Lesson 4:お肌のためのアロマテラピー
実習:お肌潤うボディクリーム
Lesson 5:傷や火傷の治癒のためのアロマテラピー
実習:アロマ消毒液&傷用クレイオイル
Lesson 6:痛みやコリの緩和のためのアロマテラピー
実習:ボディケアオイル
Lesson 7:女性のためのアロマテラピー
実習:体質改善オイル
Lesson 8:講師としてのオンラインレッスン
全8レッスン 4回コース / 1回2レッスンずつの受講
***********************
◆ 受講条件
アロマアドバイザーなどの”アロマの資格”をお持ちの方
※アロマ協会は問いません
◆ 受講費
≪対面レッスン / マンツーマン』
¥59000(¥64900)
生徒用テキスト・講師用テキスト・オンラインレッスン対応スライド・精油事典(21種類)・実習 アロマクラフト
≪オンラインレッスン≫
¥54000(¥59400)
生徒用テキスト・講師用テキスト・オンラインレッスン対応スライド・精油事典(21種類)・香り確認サンプル21種類
※実習 クラフト作成はありません。
アロマのくすり箱 認定講師としての活動もサポート
認定講師としてホームページでご紹介。
くすり箱の受講希望のお客様へ”認定講師”としてご紹介。
また、講師コース終了後、講座スタートまでのサポートも行っています。
受講生の声|くすり箱認定講師コース
*対面レッスン*
アロマroom ReleasingTime~手放す時間~ 貴子さん
*オンラインクラス*
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。