YouTube大好きなわたくしは、時間があればYouTubeばっかり見ています。
どんなものを見ているかというと・・・
大好きなK-POPのMVとか、それ以外だとビジネス系、自己啓発系ものを勉強のために見たりしています。
でも、ほとんどK-POPばかりですけど・・・ね 笑。
そんな中、たまーに見るビジネス系の配信で、経営者の方、みなさんが共通しておっしゃることが、、、
「投資するなら、自分に投資しろ!」
「本を読め!勉強しろ!」
、、、と。
男性経営者の言葉なので、口調がきついですけど、、、
この”自分に投資する”ってことは、わたし自身、いろんなところで、いろんなひとに言われてきた言葉でもあります。
投資って聞くと、お金を想像しがちですけど、お金だけじゃなくて、時間も、、、です。
投資と消費の違いってわかりますか?
投資(とうし、英: investment)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる語である。
どのような形態の投資も、不確実性(リスク)が伴う。一般に、投資による期待収益率が高い場合、不確実性も高まる。この一般則に反する取引が可能な場合、裁定取引が行われ、収益率の低下またはリスクの増大が起こる
消費(しょうひ、consumption)とは、欲求を満たすために財・サービス(商品)を消耗することを指す。資源を使用することでもある。生産の反意語。なお、日本語の「消費」という語は西周によるものとされている。
自分に投資をしょう!というと、自分にお金をかければ良いのね、、、と思うかたもいるかもですが。
ただ、お金をかければ良いってわけじゃないんですよ。
例えば、お金と時間をかけて学んだ得た”アロマの知識”も何も活かしていないなら、その使った時間とお金は”投資”ではなくて”消費”ってことです。
たくさんの学びをして、時間とお金をかけて得たことを活かしきれていない、ひとが多いなーと思う、今日この頃。
いや、活かすつもりがなければそれで全然OKなんですよ。
学ぶことが好きってかたもいるし、資格マニアみたいなかたもいるし、、、
でも、学んだことを活かして
”誰かの役に立ちたい”
”お金を生み出したい”
”学んだことを仕事にしたい”
というかなら、それを消費ではなく、投資にするのは”自分次第”なんですよね。
そう。学んだこと、得た知識を活かすも殺すも”自分次第”ってこと。
「アロマの資格を取ったら、どんなことができますか?」
スクール説明会では、そんな質問も良くいただきます。
その質問にいつも思うのが、、、
「あなたはアロマを学んで何がしたいんですか?」
そこが大事だよーってこと。
あなたは、何がしたいの?
そこを考えることが先です。
そして、そのしたいことをするために”今できること”をやってみることです。
小さなことからでOK!
スモールステップで良いんです。
あなたがしたい!と思って、行動に移したら、なんでもできます。
だから心配しなくて大丈夫!
あなたがしたいことをしましょう~^^
*—————————–*
HANAROMAでは、現在、NARD JAPAN 認定 アロマアドバイザーコースの受講生を募集中です。
アドバイザーコースは、3つのクラスから好きなクラスを選ぶことができます。
✔ 平日 夜間クラス
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。