こちらのブログで少し触れましたが・・・
10月はわたしにとって精神的にキツイことの多い1ヶ月でした。
早く10月が終わらないかな。
時が早く過ぎ去ることばかり考えていたような、、、そんな1ヶ月でした。
アロマセラピストたる者。
常に穏やかで、マインドも整っていて、ポジティブであること。
なーんて 笑。
昔のわたしなら絶対に自分のマイナスに思われるようなことは発信しなかったはず。
でもね。
わたしの経験が誰かの役に立つこともあるだろうし。
誰かの言ったことよりも、自分自身が経験して気づいたことを伝えるほうがリアリティがあって響くと思うし。
アロマテラピーもそう。
素晴らしい知識がたくさんあっても、アロマを実際に使ったことのないひとの話と
知識はそこまで豊富ではないかもしれないけど、アロマが生活の一部となっていて、経験値が高いひとの話
あなたはどちらの話を聞いてみたい?
断然わたしは後者。
わたし自身がアロマサロンを開こうと思ったのも、スクールを開校しようと思ったのも、自分自身がアロマで変わった!という経験があったから。
転んで青アザの出来た足がヘリクリサム精油できれいになったら、ヘリクリサム精油を押しまくるし 笑。
アロマ石けんにクレイを入れてみたら、すごく使い心地が良いから教えてあげたくなるし。
購入した精油がすごく良い香りだったら、サロンに来たひと、みんなに嗅いでもらいたいし。
本だけの知識で、ヘリクリサム精油は打撲に良いよ。って言うのと、自分の経験を踏まえて話すのって、絶対温度差があると思うし、相手への伝わりかたも違うはず。
だから、いつも生徒さんに言うのは、精油に触れて、アロマを生活の一部にして欲しいということ。
アドバイザーに合格して、資格を取得したら終わりなんて、ほんとモッタイナイ。
自分のため、家族のために活用して、そしてあなたの知識と経験を必要としているひとに、どんどんシェアして欲しいのです。
そんなことを考えながら日々レッスンをしています。
この講座を始めよう!と思ったのも、アロマの良さをいろんなかたに体験してもらいたいなーと思ったから。
ここでも書きましたが・・・
香りを楽しむ以外の活用方法もたくさんあるので、それをお伝えすることで、みなさんのアロマの経験値が上がってくれたら嬉しいな♡と。
そして、少しでもアロマで変化を感じることができたら、その体験を周りのひとにシェアして下さい。
良いものは独り占めなんて、ケチくさいことはしないで、どんどん伝えるべし。です^^
HANAROMA information
*募集中の講座*
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。