毎週月曜日、20時にHANAROMA公式を配信しています。
昨夜配信したメルマガに生徒さんから嬉しいメッセージをいただいて…
今朝メールを見て、「あ~なんてわたしは幸せ者なんだろう…」としみじみとしておりました^^
昨日配信したメルマガをこちらでもシェアします。
あー。これからも読んでみたいな~と思ったかたは、ぜひ、読者登録お願いします。
———-ここからシェア————-
察してよ。気づいてよ…は、ハードル高っ!|素直に言葉にしましょ
昨夜、なんかずーっとモヤモヤしていて、寝る前にふと、心に浮かんだのが…
「わたしも褒めて欲しいーーーーー!!」でした 爆。
先生業みたいなことを仕事にしていると、生徒さんの活躍やがんばっている姿に対して、感動したり、応援したくなったり、凄いよー!って声を掛けたりすることは、多々あるんですけど…
わたし自身が褒められたり、感謝されることって、あまりないんですね 涙。
あっ…。感謝されてないということではなくて、言葉にしてもらうことが少ないということです。誤解のないように…
で、、、
今日のレッスンで、生徒さんに「わたしのことも褒めて」っておねだりして 爆。
褒めてもらいましたー 笑。
おねだりしたときに生徒さんに言われたのが…
「わたし、いつもいろんなところで、先生の話してるんですよー。でも、先生には直接言ってなかったですね。言葉にするって大切ですね」って言われたんです 涙。
/
ほんと、言葉にするって大切です!
\
わたしも、素直に”褒めてー!”って言えたから、生徒さんがわたしの知らないところで、HANAROMAのことを宣伝してくれていることを知ることが出来たし…
わたしだけじゃなくて、子育てをしているママも、お仕事を頑張っているひとも、夢にチャレンジしているひとも・・・
”わたしもがんばってるのに、誰も褒めてくれない。感謝してくれない…”って思っているひとって多いと思うんです。
でもね。でもね。やっぱり…
思ってるだけじゃ、伝わらないんですよ。
言葉にしなくても気づいてよ。察してよ。は、ハードル高すぎます。
ダメダメな自分を素直にさらけ出すことも時には必要です^^
以前、コンサルを受けていたときに、「美香さんは、もっと講師としての”威厳”を持ちなさい!」みたいなことを言われたことがあるんですね。
「服装も講師らしくして、生徒にも美香さんじゃなく、先生と呼ばれる人になりなさい」って。
そのアドバイスを、わたしは素直に受け入れることが出来なかったんです。
わたしは、気軽に何でも相談できる、お姉さん的存在でいたかったし…
先生と生徒という関係よりも、アロマ仲間みたいな関係でいたかったんですよね。
だから、今、構築中の”応援香診断”も、これから使っていく生徒さんが使い勝手良いように、0期の生徒さんの意見を聞きながら、内容を詰めています。
先生という立場で、こんな感じで良いのか、なにが正解なのかはわからないけれど、わたしはこんなスタンスで生徒さんと関わっています。
どうまとめて良いのか…
着地点がわかんなくなっちゃったけど 笑。
むりくりまとめると…
思いは言葉にしましょう~
上下関係とか先輩後輩とか、キャリアが長いとか短いとか、そんなの取っ払って、見栄とかプライドとか捨てて、素直に甘えてみるとラクだよーってことです。
褒めて欲しいときは、素直に言葉にして下さいね。
わたしに会うことがあれば、わたしがいーーーっぱい褒め倒しちゃうので、会いに来てね。
しつこいくらい毎度案内をしている、こちらのコミュニティ。
8月からリニューアルしまーす。
https://hanaroma.com/post-5358/
内容もいろいろと変わるので、ぜひご参加下さい。
あなたが参加するまで、しつこく勧誘しますよー 笑。
≪夢応援コミュニティ”Be-style”≫
https://www.facebook.com/groups/2930518780403140/
————-以上———–
時々、誰かと比べて落ち込むことがわたしにもあります。
そんなとき、いつも生徒さんの存在に救われている自分がいます。
わたしが良い!と、HANAROMAで学びたいと”ここ”を選んでくれた生徒さんたち。
Facebook、Instagram、、、スマホを開けば、求めていない情報も目に飛び込んできます。
いろんなひとの活躍をみては自分と比べて落ち込む。
売上、認知度の高さ、友達の数、、、数字を比べては落ち込む。
そんなときって、目の前にいる、わたしを必要としている”ひとの存在”を忘れてしまっていたり、見えていないことが多い(わたしの場合はね)
そして、生徒さんの言葉から再確認させられる。
「あーーーー!わたしって恵まれていて、幸せ者だなー」って。
目の前にいるひとを大切にしよう♡
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。