今のわたしの唯一の趣味で、楽しみのひとつだった”ヨガ”
スタジオがお休みになってしまいました 涙。
この状況下では、仕方ないですよね。
と、いうことで、ますますお家に籠る時間が増えてきました。
こんばんは^^
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
この”おうち時間”をいかに快適に、心地良く過ごすことができるか・・・
アロマテラピーで出来ることを今日はお伝えして行こうと思います^^
シリーズでお届けしていこうかなと考えているので、今日はビューティー編でいきましょう^^
忙しくて肌ケアに時間をかけることができなかったー!という方は、ぜひこのおうち時間を肌ケアにしてみてはいかがでしょか?
お籠りが続くと、すっぴんで過ごすことが多くなってきませんか?
わたしもマスクにファンデーションなどがつくのが嫌なのと、マスクで顔が隠れることをいいことに、ほぼ、すっぴんです 汗。← 自慢できることではない…
素肌がきれいなら、堂々とすっぴんでーす!って言えるのですが・・・
そうじゃないので、この自粛中に”素肌美人”になるべく、アロマでケアしていきましょう~^^
デルモコスメについては、このブログでも何度か書いているので、先にこちらを読んでいただけると、話がスムーズに進みます。
✓ Newアロマクラフト|お肌のハリ・潤いには アロマデルモコスメ
わたしが普段使っているデルモコスメの中から、不器用さんでも面倒くさがりやさんでも、簡単に作れるレシピと使い方をご紹介します。
■ 使い心地さっぱり♡ミルクローション(30ml)■ |
≪材料≫ ≪作りかた≫ |
手作りコスメの場合は、デメリットも理解した上で取り入れて下さい。
防腐剤などを入れていないので、少量ずつ作り、早めに使い切るようにしましょう。(1~2週間をめどに)
今回使用した基材の中で、馴染がなさそうなものを紹介します。
■ 基材の紹介 ■
バスオイル(乳化剤)200ml ¥2900
植物由来の原料だけで作られた、お肌に優しい乳化剤
ジェルナチュレ 100g ¥1800
無色透明の中性ジェル さっぱりとした使い心地
この2つの基材は、いろんなクラフトに使えるので、持っていてると便利ですよー^^
HANAROMAでは、注文販売しか受けていないのですが・・・
それでも良けばご注文も承りますので、メッセージ下さいね
そろそろ、ネットショップ開設もしたいんですけどねー。
ではー、みんなで素肌美人を目指して、今日からお肌の手入れをがんばりましょう~。
アロマのこと、スクールのこと、聞きたいことがあれば、こちらもご利用下さい。
オンライン開催|アロマ無料相談会♡始めました
アロマの基礎的なことから、スクールのことが知りたいかたは
↓画像をクリックして詳細を確認して下さい^^
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。