昨夜、模合(沖縄独特の会合みたいなもの)で、高校時代の友人と居酒屋におりました。
わたしたちのいた居酒屋は、まぁまぁ、お客様はいたかなーと思います。
こんな状況ですが、経済も回していかないと・・・
ウイルスも心配だけど、経済の方がほんと危機だよなーと、個人的には感じています。
こんばんは!
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
こんな時に居酒屋に行くなんて、危機感ないよね~と思うひともいるかもですが・・・
健康面に関してのケアをしていると、あまり不安になることがありません。
なにも準備してないときに、何か起きるとパニックになると思うのです。
日頃からのケアが大切です^^
ちょっと体調が悪いな~と、気軽に病院にお世話になっていた方も、今は簡単に病院にも行けない状態です。
家族が入院してたとしても、お見舞いに行くのも簡単にはできないようですし。
自分の健康を守るのは、やっぱり自分自身なんです。
もしかしたら、こちらでも伝えたことがあるかもですが・・・
わたしの所属するナードアロマテラピー協会の会長”ドミニック・ボドゥー氏”が
自分が自分を知る一番の良い医師です。 |
とおっしゃっています。
セルフケアをしっかり行って、健康管理をきちんとされているかたも多いとおもいますが・・・
更にこれからは、自分の身体や心のケアを他人任せにするのではなく、自分自身で管理する、ケアする必要があると思います。
今、身体や心のために何か取り組んでいることはありますか?
もちろん、わたしはありますよー!!(自慢?笑。)
わたしがしてることで、これすごく良いよーってのを参考までにシェアしますね。
■ 早起き
これ、ほんとおススメ!昨日、結構飲んだのに、6時には起きてすこぶる元気です。
■ 瞑想 / YouTubeで瞑想用の曲をかけながら15分間行ってます。
呼吸を意識することで自律神経が整うのと、体内が酸素で満たされるからか?瞑想したあとのお肌が明るくなります。
■ ヨガorストレッチ
ホットヨガスタジオに通ってるんですが、仕事などで行けない日は家でストレッチ。
これまた、YouTubeでストレッチの動画を見ながらやっています。
まぁ~、わたしが健康のためにやっている代表的なのは、こんな感じ・・・
でも、すべての行動に”香り”が付いてきます。
朝起きたら、目覚めの香りをディフューズするし。
瞑想の時にも音楽+瞑想用のアロマが必須。
ストレッチのときにも香りをつかってます。
早起き、瞑想、ストレッチ、それぞれのシチュエーションに合わせた香りを選ぶようにしています。
同じ行動でも香りがあるだけで、パフォーマンスが上がります^^
わたしのやっていることで、これなら出来そうというのがあれば、ぜひ~今日からやってみて下さい。
わたしは、わたしがやってみて、効果を感じているものしかおススメしないので、信用して下さいね 笑。
そうそう、最後に宣伝。
こちらの講座なら、自分のケアはもちろん、家族のケアもアロマで簡単にできるようになります。
認定講師の貴子さんの開講。
✓ アロマのくすり箱講座
アロマの資格を持っている方で、セルフケアの大切さを伝えて行きたい!というかたは、ぜひ、仲間になって下さい。
✓ HANAROMAオリジナル アロマのくすり箱講座 認定講師コース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。