先日ご案内したブラッシュアップ講座の7月受講生を募集いたします。
7月のテーマは・・・
「ケトン類の禁忌と神経毒性について」
アロマの勉強をすると、「ケトン類には神経毒性があって、〇〇や✖✖の人には使用できません」というような禁忌事項を学ぶかと思います。
もちろん、そのままの言葉通り受け取って、〇〇と✖✖の人に使わなければ良いのよね~
だけでも良いのですが、、、
どうして禁忌になっているのか、身体にどう作用するのか、そもそも神経毒って何なのか、とか、理解していると、精油をより安全に安心して使うことが出来るんじゃないかな~と、思うのです^^
アロマの講座やトリートメントなどを提供しているひとは、特に知っておくこと、大切かと思います。
7月のテーマ ≪ケトン類の禁忌と神経毒性について≫
【講座内容】
神経毒性ってなに?
てんかん患者と高齢者にケトン類が禁忌になっている理由
てんかんの起こるメカニズムと高齢者の心身の状態を考え、ケトン類が禁忌になっている理由を紐解いていきます。
【クラフト】
ケトン類の精油を使って、各自レシピを作成。自分自身に必要なものを作ってもらいます。
(基材、 精油、濃度、自由に選択して OK)
開催日時&受講費について
【日時】
7月27日(土)14:00~16:30 残席3名様
7月31日(水)10:30~13:00 残席3名様
※両日とも同じ内容となります。都合の良い日時をお選び下さい。
【定員】
各日 4名様
【受講費】
¥5500+tax
【お申し込みはこちら】
✔ ブラッシュアップ講座に申し込む
継続しての受講で、受講料が割引になります。
詳細はこちらの記事でご確認下さい^^
所属アロマ協会、アロマスクール、関係なく、どなたでも受講できます^^
他協会の方とも繋がれたら嬉しいので、お申込みお待ちしております♡
HANAROMA information
✔ HANAROMAオリジナル アロマのくすり箱講座 認定講師コース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。