新時代の幕が明けました!!
そして、今年も5ヶ月が過ぎましたよ~
時代も変わったことだし、わたしたちも”変化”することが必要になるでしょうね。
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
あなたは、これからの時代をどんなふうに過ごしたいと思っていますか?
わたしは、わたしの”役割”をしっかりと丁寧にこなして行きたいなぁ~と思っています。
で、わたしの”役割”とは何だろう~って考えたら・・・
安全にそして、安心してアロマ使えるように提供することのできる、≪アロマを伝えるひと≫を育てることかな~と。
アロマのメリット、デメリットを理由もあわせて、わかりやすく伝えることのできるひとを育て、そして、たくさんのひとにアロマを取り入れてもらえたら嬉しいな~。
今日、メール講座に登録している読者さんへ、久しぶりにメールを配信して、そこでも”これからのこと”について、少し伝えたのですが・・・
≪個人で活躍する時代からチームへ≫ これからどんどん変わって行くと言われています。
だからこそ、自分の役割を知っておくことが必要になって来ると思います。
先日、アドバイザーのレッスンのときに、生徒さんの今後のことについての相談を受けていました。
アロマって、ほんとたくさんの協会があって、たくさんのスクールがあって、資格を持っているひともたくさんいます。
同じようなWS、同じような講座も多く開催されています。
なので、アロマを仕事に~と考えたとき、同じようなことをしても選んでもらうのは難しいのでは?と。
そんな中、アロマの〇〇についてなら任せて下さい!と自信をもって言えることがあったら”強み”になる。
アロマもこれから専門性が重要視されて来るんじゃないかな~なんて話をしてたのですよ。
身体のケアでも”更年期とアロマ”とか”不眠とアロマ”とか。
専門を絞って、そこを深く学ぶんで提供できるようになると、それで困ってるひとに、すごく喜んでもらえるのではないか・・・と思うのです。
学びも、広く浅い学びより、狭く深い学びが必要になるのかと。
深く学ぶには、やっぱり基礎はしっかり押さえておかないとね。
土台作りは大切です^^
精油の成分をしっかり学び、しっかりとした土台(基礎)を作りは必須です。
また、HANAROMAでは、これまで生徒さん限定で行っていたクローズドのブラッシュアップ講座を所属協会、スクールに関係なく受講できるようにオープン講座にすることにしました^^
ブログでも案内しますが、メール講座で先行ご案内をしますので、ご登録がまだの方はぜひ♡メール講座にご登録下さい^^
では、冒頭にも書きましたが、HANAROMAは”アロマの安全な活用方法を伝えることのできるひとを育てる”ことを自分の役割として、これからも進んでいきますので、HANAROMAが必要なときは、いつでも連絡下さいね~
HANAROMA information
✔ HANAROMAオリジナル アロマのくすり箱講座 認定講師コース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。