先日、おひとりの生徒さんのレッスンが終了しました^^
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
終わった!と言っても、ミニテストと模擬テストが残ってはいるのですが・・・
「アドバイザーのレッスン、どうだった?」と聞いてみたら
「すごく楽しかったです♡」という答えが返ってきたので、わたしとしては、この言葉が聞ければOK~です 笑
何でもそうかもですが、アロマもやっぱり楽しんで取り入れてもらうことが大事。
アロマを勉強すると、禁忌事項など気をつけなければいけないことも色々と出てきます。
知識が増えることで・・・
アロマを使うのが怖くなった。
もっと勉強しないとダメかも~。
わたしが、ひとにアドバイスしても大丈夫かな?
なんて、いろんな不安が出て来ることもあります。
わたし自身もそうです。
一緒です。
不安なことを解消するために、さらに学び続けることが必要になることもあると思いますが・・・
学び続けるにしても、楽しむことを忘れないでいて欲しいなぁ~と思います。
わたし自身も今も学び続けていますが、それは・・・
スクールの生徒さんへたくさんの情報を届けたいという想いと
わたし自身が曖昧で不安な部分をそのままにしておきたくないこと。
そして、何よりも”知らない”ことを”知る”ことがすごく楽しいからなんです^^
こんな感じでね!
先日、精油成分おさらい講座を受講したときの様子。
単体の精油成分を嗅いでいるところ。インストラクターのレッスン以来だったので、めちゃくちゃ嬉しかったのです。
この講座のレポはGW中にアップしたいと思います^^
アロマを学んで資格は取得したけれど、精油を使いこなせる自信がない。
自分の今ある知識だけでは不安。
もし、そんなふうに感じて、せっかく勉強までしたのに、精油を使うことから遠のいているひともいると思います。
そんなひとはね。
まずは、その不安を取り除くにはどうしたら良いのか考えてみましょう。
それが、さらに学んで知識を増やすことで解消されるのか。
精油を使って、経験値を増やすことなのか。
資格を取得することが目的でも良いと思うのですが、せっかく時間とお金を使って得た資格なんですから~
たくさん活用しましょう~よ。
HANAROMAでは、これまでブラッシュアップ講座は生徒さん限定で行ってきましたが、、、
今後は、スクール、所属協会関係なく提供して行きますので、資格を持っているのに不安で活用できていない方は、受講しに来て下さいね^^
もう~時代も令和になるし(?)HANAROMAもどんどんバージョンアップして行きます。
HANAROMA information
✔ HANAROMAオリジナル アロマのくすり箱講座 認定講師コース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。