香りに助けられた”ひと”なので
香りで人生がかわっちゃった”ひと”なので
アロマを必要としている”ひと”にアロマを届けたい
アロマテラピーと出会って良かった~と思ってくれるひとが増えたらいいな、と思って、日々レッスンをしています。
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
生活の中に取り入れたい、家族のケアに、お仕事に・・・と、いろんな理由でアロマを始められる方、多いと思います。
どんな理由でも、どんな取り入れ方でも、自分の使いやすい方法でアロマを楽しんでもらえると、伝えている側として嬉しいことです。
使い方にもどれが正解、不正解ってないと思っているし、どう使っても”個人の自由”だと、わたしは思っています。
でもね。これはしちゃ危険だよー!って使い方はしないことです!!
わたしがアロマを教えるときに、みなさんに必ず伝えることがあります。
それは・・・
✔ 原液塗布は、やめた方がいいよ。
✔ 精油を飲用するのは、おススメしないよ。
✔ お料理に入れるのも、おススメしないよ。
ってこと。
これは、アロマを学んで、精油の特性を知っているひとなら、なぜ、それをしちゃいけないのか、おすすめしないのか、わかることです。
ちゃんと精油ってこんな特性があるんだよ。と説明すると、みなさん、すごく”納得”してくれます^^
危険だよ。おすすめしないよ。そう言うのには”ちゃんと”理由があるということです。
アロマを伝える立場にいるとしたら、これからアロマを伝えていく立場になりたいとしたら・・・
その理由付けができるように学ぶことが大切です。
今は、気になることはネットでいくらでも調べられます。
いろんな意見があって、何が正解なのかわからなくなることもあると思いますが・・・
植物のこと、精油のことなど、アロマの土台の部分をしっかり学んでいたら≪わたしならこう思う、こう考える≫っていう、自分なりの意見が出て来るようになります。
それがあると、ネット上のたくさんの情報の中からでも、自分に必要な答えを見つけることが出来るようになります。
そのためには、まずは植物や精油の基礎をしっかり学ぶことからです^^
アロマって、なぜだろう~?を追求し始めると、奥が深すぎて、深堀し過ぎて、魔のループにはまることも多々ありますが 笑
でも、やっぱり”なぜ”がわかると楽しいんですよね~
学びは”楽しく”を追求しましょう~^^
HANAROMA information
✔ アロマアドバイザーコース 火曜午前クラス(グループレッスン)
✔ HANAROMAオリジナル アロマのくすり箱講座 認定講師コース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。