アロマを仕事にしていると、香りはとても身近で、身近過ぎて、だからでしょうか?
香りと深く向き合う時間が少なくなっているように感じます。反省(汗
生活の質を上げたいなら、香りを意識してみることも大切です。
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
今、生徒さんからいただいたハーブティーを飲みながら、このブログを書いています。
このハーブティーの香りがすごく良い香りで、香りを楽しみながらお茶を飲むのって久し振りだなぁ~なんて、思っていました。
良い香り、そうじゃない香り、、、
生活の中には、必ず”香り”が存在しています。
香りというより、匂いって言った方がイメージしやすいかな?
朝なら、トーストの焼けた匂い、コーヒーの香りなどの食べ物の匂いから、シャンプーや石けんの香りなどの生活用品の香りまで、1日の中でもほんとたくさんの香り(匂い)に触れています。
でも、その香りのこと、意識しないで過ごしていることの方が多いのでは?
毎日何かしら触れる香りだからこそ、ほんとうに自分が好きな心地良いと感じるものを選ぶようにしよう~と、ハーブティーの良い香りが気づかせてくれました^^
ハーブティーの香りがあまりにも良い香りで、このお茶を飲んでいる時間がわたしにとって、すごく幸せな時間に♡
香りの脳への影響については、このブログでも何度か書いているので、過去記事を読んでもらえると良いのですが・・・
※あとで過去記事のリンク貼っておきますね。
香りは感情の脳にダイレクトに影響するので、香りを意識して変えるだけで、生活の質、そのものがアップします!!
生活の質がアップすると、仕事のパフォーマンスも上がります。
最近なんか調子悪いなぁ~なんて思っている方は、日常生活の中にある”香り”を見直してみて下さいね。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。