13日は今月初のアロマ体験&スクール説明会を開催します。
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
東京でのセミナー受講で、只今、やる気いっぱいのHANAROMAです 笑
昨日ブログで少し触れた、スクール生限定のシェア内容。
本日、スクールのライングループで参加者を募ったところ、これまでやったシェア会よりもダントツの人気です。
スクール生以外の参加のご案内は出来ないのですが、昨日ブログでも書いたように、会の様子はアップしますのでお楽しみに♡
そんな感じで、HANAROMAではアドバイザーコースの生徒さんには、ブラッシュアップ講座やシェア会などの機会を設けています。
どんな資格講座もそうだと思うのですが、資格を取得して、活用し始めてから疑問が出て来たりするのです。
そう!経験を重ねると、教科書の中だけでは対応できないことにも、たくさんぶち当たります。
なので、資格を取ったら終わり~というよりも、さらに学びたくなった!知りたいことが出てきた!ということが多くなります。
HANAROMAでは、生徒さんたちのその”知識欲”にも応えて行けるように、わたし自身も学びを深めるようにしています。
只今、4月生を絶賛募集中です^^
「仕事にする予定はないんですが、資格を持っていた方が良いですか? 必要ですか?」と、聞かれることも多くあるのですが・・・
わたし自身は、資格っていうよりも、それ相当の知識は、ないよりはあった方が良いと思っています。
さっきも少し書きましたが、アロマを活用し始めてからの方が疑問って多くなるんですね。
あ~!もっと学んでおけば良かった~とか思うことも多々あるし。
なので、あとあと必要になるなら、最初から資格取得コースで学んじゃったほうが、時間やお金の節約になるのです。
そう言われても、やっぱり悩んじゃうな~という方は、アロマ体験&スクール説明会に来て下さい。
あなたに向いている、あなたに必要なのはどんなことなのか、一緒に考えてみましょう。
アロマ協会もたくさんあります。
ナードよりも他の協会が良いかも~と思ったときや、ナードでもHANAROMAよりも別のスクールの方が合ってるかも~と思ったときは、そこを紹介することもしています。
体験講座を受講したから、必ずうちへ~ということはないのでご安心を♡
ただ、その変わり?と言いますか・・・
学ぶことを検討していない方は、体験講座へのお申込みはご遠慮下さい。
こちらは、アロマを学びたいと検討中の方、学びたいと思いつつ決断できずにいる方などに向けての講座になります。
アロマってどういうもの~? ちょっと体験してみたい!という場合は、別の講座をご案内します。
と、言うことで・・・
HANAROMAがどんなふうにレッスンをしているのか、体験してみたい、スクール検討中の方は、こちらにお越し下さいねー。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。