好きなことをしよう
わくわくすることを選ぼう
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
好きなこと、楽しいこと、わくわくすること。
と、
ラクなこと、カンタンなことは違うよね。
今更ながら、K-popにはまり、あるアイドルのコンサートを行うまでのドキュメンタリーみたいなものを見ていて、努力する、頑張るって、やっぱりカッコいいよね!と、ひとり感動していました^^
そして、その表からは見えない、見せない、その感じが堪らなく素敵だな~と♡
ストイックに何かを頑張るって、何か苦しそうで、大変そうで、今の時代に合っていないようにも思うけれど。
でも、一生懸命がんばっているひとの姿は美しい!
それは、きっと、それが好きなことだから・・・っていうことが大きいから、かもしれない。
やりたくないことを、苦しんでやっているのとは全然違う。
「今のあなたは、あなたみたいになりたい!と、誰かが憧れるようなひとですか?」
ある方に、その言葉を投げかけられたとき、今の自分がすごく恥ずかしくなった。
誰かに憧れられるために何かをしているわけではないけれど、今のわたしは、自分自身からみても”素敵”だとは思えなかったから(涙)
自然体、ナチュラル・・・という言葉は、ある意味キケンな言葉で、”ラク”という言葉に変換されてしまうことがある(爆)
ノーメイク、ラフな服装、ラクチンなスニーカー・・・etc。
「外見に気を使うことは、相手への礼儀なのよ」そんな言葉を思い出す。
そう、髪型や服装などの”外見”って、自分自身が目にする時間よりも断然、他人に見られている時間の方が長い。
だから、外見を整えることは、礼儀。
それは香りも一緒で、香水などを付ける場合も周りのひとへの配慮が必要。
好きなことを始めたはずなのに、いつの間にか”ラク”を選んでることがある。
あなたはそんなことないですか?
誰かに何かを提供してお金をいただくということは、もうそれは立派なお仕事だし、お金をいただくということは、その道のプロだということ。
勉強する時間がない、練習するのがイヤなんて言ってられないですよね。
ブラッシュアップすることは、必要なことです。
やっぱり輝いているひとは、考え方も行動も素敵で、それが自然と表に出るから、さらに美しく、カッコよく見えるんでしょうね。
そうなれるように、たまにはストイックにがんばらないと・・・ね^^
3月開催日をアップしました^^
アロマを学ぶことを検討中のあなたへ
今月のアロマ体験&スクール説明会
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。