お久し振りの生徒さんが、精油購入でご来店。
「やってみなければ分からない」そんな話で盛り上がってしまいました^^
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
おしゃれでセンスの良い彼女は、作るアロマクラフトもおしゃれ。
すごくおしゃれなアロマワックスバーのWSを開催したのをLINE@で見て、知っていたので、そのことについて話を聞いていたら・・・
実際、WSを開いてみると、作業工程が多すぎて、すごく時間がかかってしまって、参加者さんを疲れさせてしまったかも~
でも、やってみて気づけたことなので、やって良かった♡と。
そう、そう^^このブログでも耳タコになるくらい書いてますが、やってみて初めて知ることってたくさんあります。
そういう話を聞くと、わたしも具体的なアドバイスをしてあげることができるんです。
今日もお話しながら、今後のWSに活かせるアイデアがいっぱい出たしね。
何も行動していないひとには、具体的なアドバイスってなかなか出来ないんですよね。
でも、失敗しながら悩みながらも、行動しているひとは応援したくなるから、求められなくてもアドバイスしちゃう(笑)
応援して欲しいな。
アドバイスが欲しいな。
そう思うなら、まずは、ひとりでやってみるところから、です!
今、配信しているメール講座≪アロマの先生になる8ステップ≫も、とりあえず、ひとりでやってみる。
そして、どんなところが自分が苦手なのか、どこでつまづいてしまったのか、自分自身で知ること。
そのあとに質問してもらえたら、わたしも具体的なアドバイスができます。
なので、やってみて立ち止まってしまったときは、メッセージ下さいね。
これ、アロマのレッスンも同じこと。
すぐに答えを求めるんじゃなくて、自分で考えてみる。
自分でクラフトを作って使ってみる。
それをしてから質問をすると、すごく濃い質問が出来るんじゃないかと思うし、もらう答えも全然違って来ると思います^^
わたしも来月東京に学びに行くので、濃い質問ができるように、自分なりに勉強しておこう~と思ってます。
アロマの資格を活かしたい!
アロマを学んで仕事にしたい!そんなかたは、ぜひご登録下さい。
「あなたもアロマの先生になれる! 初めてのアロマ講座 開催までの8つのステップ」
【注意】
登録後、すぐに登録確認のためのメールが届くようになっています。
1分を経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダの確認をして下さい。
迷惑メールフォルダに入っていた場合は「迷惑メールではない」の処理をお願いします。
登録後、数回は迷惑フォルダに入る場合がありますので、その後も届かないなーと思ったときは、迷惑フォルダの確認をお願いします。
アロマを一緒に学びませんか?
HANAROMA アドバイザーコース2月受講生、絶賛募集中です。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。