昨日、久しぶりのお客様が商品購入でご来店下さいました。
他協会にはなりますが、アロマの資格をお持ちで、これからトリートメントを始めようかと考えている・・・とのことでした。
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
そんなお話を聞くと、やってー!! やった方が良いよー!!とわたしは言います。
とりあえず、やっちゃえば良いのです^^
無責任に感じると思いますが、はい♪もちろん、わたしは関係ないので、無責任に言いたい放題です。
でもね。でもね。
いつも耳タコくらい言ってる(書いてる)ことですけど、やってみなきゃわからないって。ほんとーに。
たまにね、○○を買おうと思ってるんですけど、どう思いますか?
○○を作ろうと思うんですけど、作ったこと(使ったこと)ありますか?
って、聞いて来るひといるんですけど・・・
いや。自分で使ってみたらいいじゃない?
作って、使ってみたらいいじゃない?
そして、自分がどう感じるか、自分で確認したら良いことじゃない?
って、すごーく思うのね。
なんだろう? この感じ。
とくにね、アロマの場合は、感じ方がそれぞれ違うの。
だから、わたしにとって良くても他の人は”ウッ”って思うときもあるのですよ。
レシピひとつでもそう^^
わたしはこの配合が好みだけど、他のひとにとっては、重く感じたりするかもしれないし。
だから、誰かじゃなくて、あなたはどうなのかが、とっても大事なんですよ。
今日は、今月に開催する講座のクラフトのレシピ作りをしていました。
個人的に作るものと違って、講座で作るクラフトは、参加される方のことも考えながら基材の配合を考えます。
クラフト作りもいくら頭の中でレシピを考えて、良いかも~と思っても、いざ作って見ると頭の中のようには出来ません(涙)
そう^^実際に作ってみなければ、どんなふうに出来るのか分からない。
やりたいこともそう。
いくら頭の中で構想しても、実際行動に移してみなければ、どうなるか分からないのですよ。
だーかーらー
とりあえずやってみる・・・です。
違ったら修正したら良いだけです。
重く考えずに、気軽~に、とりあえず動いてみましょう。
アロマを一緒に学びませんか?
HANAROMA アドバイザーコース2月受講生、絶賛募集中です。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。