わたしは、1、2ヶ月に1度、自分ケアのためと勉強も兼ねて、ボディトリートメントを受けに行くようにしています。
勉強も兼ねているので、違うサロンさんへ行くことが多いです。
今月はどこに行こうかな~と考えるのも楽しみです^^
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
HANAROMAが個人サロンなので、わたしが行くサロンも個人サロンが主です。
金額設定は、同じか、それ以上のサロンさん。
自分のサロンより価格の低いところには行きません。
まっ。うちのサロン自体が安いんですけどね(笑)
自分が出せない金額をお客様からはいただくことは出来ませんから・・・
自分が出せない金額をお客様から頂こうと思うと、お金のブロックが出てきてしまいます。
この金額貰って良いのかな。
高いと思われてないかな。って。
自分が気持ちよく払える金額、お客様から気持ちよくいただける金額はいくらなのか、ちゃんと自分でわかっていた方がいいですよ。
お金のお話をもうひとつ。
サロンに行くと、定期的に通った方が良いですよ。と、次の予約をお勧めされたりしませんか?
そのお勧めしているセラピストさん自身は、定期的にどこかのサロンでケアしているのでしょうか・・・
自分ケアのために、他のサロンに通ってケアをしているセラピストさんって、意外と少ないと思います。
スタッフがいて、スタッフ同士でケアしている人は別として、個人(ひとり)サロンの場合のお話です。
わたしは、自分の生徒さんには勉強も兼ねて、他のサロンさんの施術を受けることをお勧めしています。
自分のケアにお金を出せないひとが、お客様に定期的なケアをおすすめするのは、何か可笑しな話だよな~って。
わたしは思うのです。
そう思いませんか?
人の身体に触れるセラピストにとって、自分自身の心身を整えるのは、仕事のうち。
セルフケアだけじゃなく、誰かに自分のケアを任せるってことをしてみましょう~って言いたい(笑)
これって、わたしが正しいとかじゃなくて、わたしはそう思うってだけの話ね。
だから、あなたはどう思うかは、あなたが考えたら良いんですよ。
来週は生徒さんに出張トリートメントに来てもらいます。
初めて受けるのですごく楽しみ♡
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。