アロマのくすり箱講座の認定講師 モニター講座の全レッスンが終了しました。
最終日は、3レッスンまとめての受講でした^^
アロマライフスクール HANAROMA
アロマライフセラピスト 美香 です^^
今日は、、、
✔ 感染症予防のためのアロマテラピー
✔ 傷や火傷治癒のためのアロマテラピー
✔ 女性のためのアロマテラピー
の、3レッスン。
感染症って、なに?
インフルエンザと風邪って何がどう違うの?
アロマで出来ることって、どんなこと?
どんな精油を使うと良いの?
そんなことを各レッスン、学びながら、おすすめの精油を確認して、クラフトを作成していきます。
今日、作ったクラフトはこんな感じ。
✔ 傷用の消毒液と傷用クレイオイル
✔ 風邪用 アロマヴィップスベポラップ
✔ 自分を整える 体質改善オイル
クラフトは合計4点作成。
今回受講してる生徒さんは、みなさん、アドバイザーの資格を持っているので、精油や基材は自由に好きなように選んでもらいました。
これから、一般モニターコースを受講してくれた方、講師モニターコースを受講してくれた方、それぞれの意見を参考にしながら、テキストを修正、講師テキストの作成、補足資料の追加、、、などをして、講座を完成させていきます^^
2月中旬ごろには、「アロマのくすり箱講座」「アロマのくすり箱 HANAROMA 認定講師講座」のリリースする予定です。
この認定講師講座は、認定講師を増やすことが目的ではないんです。
今、精油を原液塗布したり、飲用したり、間違った精油の使い方をしている(教えている)方が多く、トラブルも増えていて、問題になっています。
そのため、全国的に精油の安全性を伝えるセミナーも多く開催されるようになりました。
この講座を認定講座にして講師コースを開講しよう!と思ったのは、アロマテラピーを正しく伝えられるひとを育てたい!という思いからでした。
なので、認定講師が10名に達した時点で、沖縄県内での募集は終了させていただきます。
今回、3名の認定講師が誕生したので、残席7名となります。
アロマを教えたい! アロマ講師になりたい!!
そんな方は、早めにお申込み下さいね。
レッスンは2月中旬ごろからスタート予定です。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。