HANAROMA卒業生のみなさんと”勉強会”を開催しました^^
ナードアロマテラピー協会のレッスンの特徴は、精油の成分をしっかり学ぶところにあります。
一生懸命覚えた精油の作用、使いこなさないとモッタイナイ!!
ナードでは、成分分析表が付いてるプラナロム精油を使ってるのですが、、、
精油を選ぶときに、分析表を見ない生徒さんが多い(涙)
すぐ精油事典を開いてしまう生徒さんも多い(号泣)
わたしは・・・精油事典に頼りっぱなしは、あまりおススメしません。
すぐ精油事典を開いてしまうクセがついてしまうと、”自分で考える”ということをしなくなってしまいます。
不眠なら〇〇精油! 痛いなら〇〇精油!! みたいな単純な精油選択になってしまいがちに・・・
そうなると、アドバイザーで学んだことは、どうなっちゃうのでしょう?
すごーく、すごーく、モッタイナ——イ!!と思ったので、今回勉強会を開くことに・・・
成分分析表を読み解くことができると、、、
少ない精油でもいろんな使い方ができるようになります^^
今回は、精油5種類の成分を読み解きながら、レシピをみんなで作りました。
どんな時に使いたい?まずは、目的を決めるところから・・・
生徒さんから出たのは、季節的に風邪の予防、風邪に罹患したあとのケア、肌の乾燥、身体の冷え、、、など。
「普段、みんなはどんなふうに使ってる?」
「こんなふうに使ったら、こんな効果があったよ。」
など、お互いの経験もシェアしながら、レシピをあれこれ考える。
いろんな経験談を聞くことができて、わたしにとっても貴重な時間でした。
参加した生徒さんの感想は、こんな感じ♡
今回は、HANAROMAメンバー5名が参加してくれました。
得た知識をしっかり使いこなせるように、定期的に開催していきたいな、、、と考えています。
HANAROMA以外のナード会員様の参加も大歓迎~♡
横の繋がりも持てたら嬉しいな^^
マンツーマンも良いけれど、グループレッスンも楽しいですよ♡
【募集中の講座のご案内】
来年1月より各講座、受講費を改訂いたします!!
受講を迷われている方は、今年中のお申込みがおすすめですよ~
✔ NARD JAPAN認定 アドバイザーコース グループレッスン
1名様のみ募集中
✔ HANAROMAオリジナル アロマトリートメントコース
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。