先日、アロマ仲間でアロマサロンキアラの奈苗さんとキャリアコンサルタント、メンタルヘルストレーナー當銘さんのコラボセミナーを受講してきました。
セミナーのタイトルは「できる人がやっている メンタルヘルスマネジメント ~ストレスを軽減する3つの方法~」
あなたはどんな時にストレスを感じますか?
わたしはアロマを取り入れるようになってからストレスとの付き合い方は上手くなったと感じているのですが・・・
でも、そのアロマと出会うきっかけは人間関係のストレスからでした。
この人間関係のように相手があってのストレスって、ストレス度数的にはかなり高いのでは?と感じています。
そして、ストレスを感じているという大半の方は、この人間関係が原因だったりするのでは?
ストレスが全くない!というひとはいないと思います。
ストレスと一言でいっても、どんなことでストレスを感じるかはひとそれぞれですし。
ストレスの出方もいろいろありますからね。
イライラしたり、胃が痛くなったり、眠れなくなったり・・・とか。
今回参加したセミナーでは、ストレスケアの方法をいろいろと教えていただきました。
教えていただいたことをHANAROMA流にアレンジしてシェアします。
少しでもストレスの軽減、ストレスと上手に付き合えるように活用してもらえると嬉しいです^^
ストレスを軽減する方法① ~自分を受け入れて自分を好きになろう~
あなたは自分のことが好きですか?
わたしは、今でこそ「はい!好きです♡」と言えますが、数年前までは自分のこと、好きか嫌いかなんて考えたこともなかったし・・・
それが人間関係のトラブルがきっかけになって、いろいろと自分と向き合う日々が訪れて、最初のころは「なんて自分はダメなんだろう」って、自分のことを嫌いになることが多かったんですよ~
あるとき、≪もう、わたしはわたしなんだから仕方ないじゃない、諦めよう~≫って、自分を受け入れることができるようになってから、少しずつ自分を認めることができてきて、少しずつ好きになって来た感じです。
わたしの場合は、たぶん自分を嫌いというよりは自分を信用していない、できてないって感覚だったかも。
自分を認めて受け入れることができるまでには、いろいろ悩んだし、時間もかかりましたけど、最後は≪しょうがないじゃない、これがわたしなんだから~≫って良い意味で諦められたことだと思います。
たぶんね、自分を嫌い、好きになれないってひとは、自分にたくさん期待してるんだと、わたしは思うのですね。
まだ頑張れるとか、もっと出来るはずって。
だから、できない自分はダメなんだ・・・みたいになってしまうのかな~って。
たまには、そんなダメな自分も受け入れてあげると、ラクになりますよ。
人間、時には諦めも肝心です(笑)
そしたら、少しずつ自分を好きになることができるし、自分を受け入れることができるようになると、周りのひとも受け入れられるようになるので、人間関係のストレスも少なくなって来るんじゃないかな~。
今回、他にもストレスを軽減するの方法として、捉え方を変える、環境を変えることも教えてもらったのですが・・・
まずは、自分の嫌なところをどうにかしようなんて考えず、仕方ないさぁ~って諦めて受け入れることから始めてみて下さいね。
ストレスを軽減する方法② ~好きな香りを取り入れて自分を労わってあげよう~
アロマでのストレスケアは、わたし自身もちろん取り入れてますが・・・
こんな取り入れ方はしてなかったなぁ~。
奈苗先生、ありがとう~♪ と、その日から毎日取り入れております。
何をしてるのかと言いますと・・・
セミナーでは自分の好きな香りでスプレーを作ったのですが、部屋にスプレーをして、好きな香りに包まれながら、、、
夜は「ありがとう。今日も頑張ったね~お疲れ様~」とか声をかけ、朝は「おはよう。今日も1日よろしくね~」と、身体をさすったり、自分自身をハグしてあげたりしながら、自分自身に感謝の言葉をかけるようにしています。
これが、最初の≪自分を受け入れる≫ってことにも繋がります。
香りは感情を司る脳にダイレクトに影響を与えます。
ストレス過多のひとは、どうしても頭で考える時間が多くなります。
好きな香りで感情を開いて、感謝の言葉のシャワーとスキンシップで、自分自身を労わってあげてみて下さいね。
アロマテラピーはストレスケアが大の得意。
好きな香りはあなたの味方になってくれます。
自分の好きな香りを持ち歩く、それがあるだけで心強く感じるものです。
来月、久しぶりに≪お守りアロマ≫のWSでも開催してみようかな・・・検討してみましょう~。
開催することになったらご案内いたしますね^^
【只今募集中の講座】
1名様のみ募集中
✔ HANAROMAオリジナル アロマトリートメントコース
≪満員御礼≫
✔ NARD JAPAN認定 アロマテラピーベイシック フェイシャルスキンケアコース
≪募集終了≫
✔ HANAROMAオリジナル講座 アロマのくすり箱
※来年度から各講座の受講費の価格改定いたします。
受講を迷われている方は、今年中のお申込みをおすすめいたします^^
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。