プレゼントをGETした方から、嬉しいメールが届きました^^
彼女はアロマテラピーベイシック≪フェイシャルスキンケアコース≫の受講者でもあります。
只今、フェイシャルスキンケアコースの受講生を募集しています。
詳細はこちらでご確認いただけます^^
プレゼントをGetしたMさんのローズ抽出油を使用してのご感想はこちら↓
今もローズオイル大事に使っています!!
香りが優しくてその上生命力があるというか力強さを感じるので、幸せな気持ちにもなるし、元気になれます!!
東風平さんが手摘みして作ったとお聞きしたので、毎度積んでいる姿が思い浮かびありがたく、それもあるからかパワーアップです!💪
作り手がどんな思いで、どういう風に作っているのかを知っていることで、使う側もこんなに意識が変わるんだなぁと実感。愛着を持って大事に使えることが嬉しいです。
大体使用する時は、寝る前が多いです。特に疲れたり、気持ちが落ちている時は、掌に2、3滴置いてまず香りを胸いっぱい吸って顔にのばしています。
使用後はしばらく掌にもほんのり香りが残っているので、思い出しては嗅いで楽しんでいます。
ありがとうございました ‼️😆
『作り手がどんな思いで、どういう風に作っているのかを知っていることで、使う側もこんなに意識が変わるんだなぁと実感。愛着を持って大事に使えることが嬉しいです。』
なんて~、嬉しすぎるじゃないですかぁ~?
はい。ナードの農場研修で摘んだバラの花びらをホテルのお風呂場で、1枚1枚拭いた甲斐がありました。
わたし自身も炎天下の中、ローズを摘みながら、精油の1滴の大切さを実感しておりました。
丹精込めて大切に育てた植物を、丁寧に手摘みして、丁寧に蒸留する。
そして出来上がった、精油やハーブウォーター。
『品質の良い製品を届けたい』
Mさんの感想にもありましたが、作り手の想いを知ると、大切に使おう~って思いますよね^^
大量生産のモノづくりの多い中、ひとつひとつ丁寧に作られる精油たち。
どんな想いで、どんな方法で作られているのか・・・そんなこともアドバイザーコースで学びます。
アロマテラピーは、植物の命とも言われる”精油”を使用して行います。
”好きな香りを嗅いで心地よくなる”
それがなぜ、心身に良いのかを深く学んでいきます。
心地良く、心身のケアをしたい♪
そんな方はこちらにお申込み下さいませ♡
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。
HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。