自信がないんです。
これで良いのかなって不安なんです。
失敗したらどうしようって思うと、行動に移せないんです。
HANAROMAのアロマ体験&スクール説明会で、参加者さんからよく出る言葉。
スクール説明会なのに、いつもこんな会話ばかりしてるかも(笑)
でも、スクール説明会なもんで、ゆっくりお話を聞いてあげることは出来ないんですけど・・・
アロマってね。そんな悩みにも一役買ってくれるのですよ。
あなたの心(気持ち)はどこに向いている?
あの人、すごいな。 あんな人になりたいな。でも、わたしじゃ無理かも・・・って自分以外のひと(外側)に向いてる?
それとも、自分はこうなりたい!でも・・・ここが足りないかも。とか、自分の内側に向いてる?
心がどこに向いてるかで、あなたの味方になって、あなたを元気にする、香りが違って来るんですよ。
使い方も変わってきます。
外側に向いてるひとは、自分の内側と向き合うための時間の使い方、香りの使い方があります。
内側に向いているひとは、広い視点で物事を見る目を持つこと、そのための時間や香りの使い方があります。
細胞を活性化させてくれる香り(精油)だから、みんなが元気になれるわけじゃないんですよね。
人間、そんなに単純なものではありません。
いや。本来は単純な生き物なのに、自分でいろいろややこしくしちゃってるんですよね。
Q「失敗したらどうしよう・・・って思うんです。」
A「失敗したら、次はしない方法を考えたらいいんじゃない?
失敗を失敗と思うのか、改善点を見つけた~と思うのかで、同じ出来事でも全く違うものになりますよ。」
Q「自信がないんです。」
A「自信は行動して初めて付いてくるものですよ。
行動して小さな成功体験を積み重ねていくうちに、ちょっとずつ付いてくるものじゃないかなーと、わたしは思います。」
自信満々の人の方が少ないし、それもそれでちょっと怖いと、わたしは思うのですが。
でも、上に書いたような考え方って”わかってるけど、できない。そう思えないから悩んでるだー!!”って人、多いですよね。
わたしもそうだったし、今もそうなること多いので、よーく分かってます。
みんな同じようなもんです。安心して下さい(^^)
それをね。香りを使って、少しずーつ、少しずーつ、変えて行くのです。
このややこしく絡み合った心をほどくには、そのひとそれぞれの必要な香りがあるってことです。
ホメオスタシス(恒常性の維持)って言葉、知ってますか?
※画像お借りしました。
人ってね、変化を嫌う生き物なんです。
変わろうとしたら、戻そうとする力も働いてしまう。
だから、急がず、ゆっくり変化するのが良いのです。
ゆっくり焦らず、変化させる・・・これがアロマは大の得意だから~
あなたに必要な香りは何でしょう・・・
こちらで知ることができます。
何か変化が欲しい方は、ぜひ、ご利用下さい♪
☑ アロマライフサポート(単発セッション)
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。
この記事へのコメントはありません。