同じNARD仲間で、サードメディスン仲間で、HANAROMAブラッシュアップ講座の受講生でもある≪あろまいち≫の市場さんに、シェア会を開いていただきました。
市場さんが東京銀座で開催された≪一般社団法人パリ・フィトアロマ協会≫Tomomiさんのセミナーを受講する!ということを聞いて、シェアして欲しい~と受講される前からお願いしておりまして。
先日、開催となりました。
フランスでは薬局で精油が販売されていて、薬のような立ち位置。
ふつうに原液でも使うし、飲用もする。
みたいなことを思いがちだし、そんなふうに教わったことがある方も多いのでは?
実際のところは・・・
かなり違っておりました(汗)
イメージと違い、かなり慎重に取り扱われているようです。
日本ではふつうに販売されている精油でも精油の成分なども考慮して、販売禁止になっていたり・・・
”自然のものだから安心”というのではなく、自然のものだからこそ、まだ解明されてないこともありますからね。
しっかり新しい情報を得ること、学ぶことを止めないことが大切だな~と、今回も改めて感じることになりました。
生徒さんにもいろんなこと情報を得る、学ぶ環境、場の提供して行けたら~と思っております。
以前もこちらのブログで書きましたが、何のためにアロマを使うのか・・・考えて使用すること!
ほんと、ここを大切にして欲しいです。
いつもここに戻って考えるクセ付けができると良いですね。
HANAROMAはメディカルアロマが学べるスクールです。
アロマの成分をしっかり学び、アロマを安全に安心して使いこなせるスキルを習得できます。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。
この記事へのコメントはありません。