沖縄も少し肌寒くなって、気温の変化で体調崩しているかた、多くないですか?
わたしは喉が弱く、昔はよく扁桃腺を腫らしては、高熱を出していました。
がっ!! 今は「ちょっと喉が痛いな」と気づいたときから、アロマでケアをするようにしているので、ここ何年も熱を出すほどの風邪を引いたことがありません。
インフルエンザの予防接種も1度も受けたことないですが、感染したこともありません。
アロマは≪予防≫が得意です。
ちょっと調子が悪いな。でも薬を飲むほどでもない。そんなときはアロマの出番です。
気づいたときにケアすることで、酷くならずに済みます。
アロマは香りを楽しむもの。リラックスするためのもの。と、思っている方も多いと思いますが、それだけではないんですよ。
中身を知って、使いこなせるようになると、ほんといろんなことに活用できるのです。
不眠症で睡眠薬を飲んでるなら、アロマを使うことで薬の量を減らすことができたり。
肩こりや腰痛など、身体の痛みがあるなら、アロマで痛みを軽減させることも・・・
そんなふうに活用できるのも、精油の成分や身体の仕組みなどをしっかり学んだからなんですね。
NARD JAPAN 認定アロマアドバイザーコースでは、精油の成分はもちろん、身体の仕組みも学んでいきます。
身体の仕組みを知ることで、「〇〇の症状のときには、この成分をもつ、この精油を使おう」と選択できるようになるんです。
アロマを香りを楽しむだけではなく、心身のケアに使えるようになりたい!そう思うなら、ナードのカリキュラムはとてもおすすめです。
スクールをお探しのかたは、毎月、無料アロマ体験&スクール説明会を開催しておりますので、ぜひご利用下さいませ。
アロマアドバイザーコース 2018年1月受講生募集中
☑ 今月末までにお申込みの方へ、ハーブウォーターハンドブックをプレゼントしております。
☑ 今月のアロマ体験&スクール説明会の.スケジュールはこちらでご確認下さい。
今月の講座スケジュールを確認する
新しい年、新しいことを始めてみませんか?
まずは、体験講座にお越し下さい。
お申込みお待ちしております。
営業時間:10:30~19:00(最終受付)
定休日:毎週月曜

HANAROMAは糸満市糸満にあり、
メディカル系のアロマを学ぶことができる
”NARD JAPAN認定アロマスクール”となっています。
サンエーしおざきシティよりお車で3分ほどの場所にあります。
住所 : 沖縄県糸満市糸満1487
駐車場は店舗前に3台ご用意しています。
サロン前の駐車場の、空いてる場所にお停め下さい。

HANAROMA へのご予約・お問い合わせはお好きな方法でどうぞ

(スマホの方は↑電話番号をクリックですぐに電話をかけられます)

Facebookからメッセージを送る(←このボタンをクリックで、すぐにメッセンジャーが開いて連絡ができます。)
*24時間受付中。営業中はお返事できないことが多いです。お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

Instagramでつながる
LINE@でつながってくれた方には≪アロマクラフトを楽しむための簡単レシピ≫をプレゼントしています^^





ID検索される方はLINEの友達追加で、LINE@ID [ @mxs2269z ] をコピーして検索してください。
この記事へのコメントはありません。